16回事務局会議まとめ


 「北海道に夜間中学をつくる会」は6月21日(土)にエルプラザで第16回事務局会議を開きました。


出席者:

工藤共同代表、清水事務局長、泉事務局次長、飯塚、溝口、井上(嘉)、井上(美)、井上(大)、工藤(朱)、白倉、森、境、佐々木、丸山、境、佐々木


議題はつぎの通りです。

  1.  64日に行われた、空き教室利用実現へ向けた三者協議(つくる会・札幌遠友塾、当該学校長、市教委)を行うための札幌市教育委員会窓口との事務折衝の報告。

  2.  65日に行われた、札教組への空き教室実態調査(市教委回答の17校)のお願いの報告

  3.  4月に入れ替わった札幌市議会文教委員へ再度の支援要請をおこなうために613日に自民党の近藤和雄委員に協力要請をしました

  4.  その報告を受けての今後の具体的活動について。

 

札幌市教育委員会窓口との事務折衝の報告

 市教委との事務折衝には、清水事務局長と泉事務局次長が当たっており、泉から以下の報告がされました。


1, 市教委側は中主査、伊藤社会教育担当係長が対応されました。先の回答(515)についての内容を確認しました


2, 「つくる会」の当面の要望として再度以下の事項を提示しました。


3, 話し合いの中で、市教委側はつぎのような姿勢を示しました。


−−「北海道に夜間中学をつくる会」は上記の発言を515日の岩井生涯学習推進課長の発言からの後退・変更と考えています。


 上記の報告を受けて「北海道に夜間中学をつくる会」は

  1.  今後、「5項目の要望」についての話し合いは、その内容に認識の食い違いを生じないよう、当会の窓口も事務局に一本化することにしました。

  2.  また、市教委側は「定期外でも窓口に来てくれるのであれば、いつでも対応する」と約束してくれました。



札教組へのお願い

丸山が以下の通り報告しました。

近藤市議への支援要請について

丸山が以下の通り報告しました。


飯塚の補足

工藤代表は、


−−上記の報告を受けて、今後の取り組みとして

  1.  札教組や北教組、市高教組などに夜間中学を知ってもらう活動を進めることにしました。具体的には、北教組委員長など役員が替わっているので、あいさつと合わせて支援要請をしていく。例えば大会などで、夜間中学を紹介する時間を作ってもらったり、集まりの時にビデオ上映をしてもらうなど、働きかけていきます。

  2.  また、文教委員会で継続審査となっている陳情について、再度審査を行うよう働きかける。そのため、当会としては従来通り全会派の支援を求め、新文教委員を中心にあらためて5項目要望や活動の趣旨を説明し、協力をお願いして行くことにしました。