「北海道に夜間中学をつくる会」第14回事務局会議

2008423日 午後6時半よりエルプラザ4階にて開かれました。


札幌市および札幌市教育委員会への要望の経過

2008/04/21


1) 2007521目、上田札幌市長松平英明教育長への要望書提出

 市長発言:「この活動がどれだけ皆様方にとって素晴らしい活動なのか、欠くことの出来ないものなのかということを十分知ることが出来たと思っています。今から直ちにということは約束できませんけれど、どうあるべきかという議論をしっかりさせていただきたいと思っています。」資料1)


2)、 200788日札幌市教育委員会生涯学習部と提出した要望に対する話し合い

要望の主な内容2008328日生涯学習部のまとめ参照資料2

教室提供の調査した緕果は、9月末までに連絡すると発言。


3) 2007830日、札幌市総務局と「公文書にふりがなふり」を話し合い(資料3)


4) 2007112日、札幌市教育委員会学校教育部と話し合い

公立夜間中学の設立について(資料4)

5) 2007121日付、北海道新聞、「札幌市教委が遠友塾の会場に市立大通高校の教室を提供する方向で検討を始めた」との報道について市教委から次のような連絡がありました。「道新報道は、市教委として、正式に決定したことではない。」「しかし、本年度中(来年3月末まで)には、遠友塾の教室場所を決定するつもりである。」(工藤代表への電話連絡)

6) 2008123日、陳情書提出(資料5)による札幌市議会文教委員会での陳述と審議

7) 200827日、文教委員会の審議内容を確認するため札幌市教委と協議。市教委からは学校教育部、生涯学習部の担当者ら4人が出席。(資料6)



8) 226日、札幌市教育委員会へ星園高校の教室利用を文書で提出。資料7)

市教委は、すでに星園高校の教室利用を、市民まちづくり局企画部調整課に文書で提出している、と回答文書提出の際に、市教委の口答発言。市教委より、本年324日の週に、加藤部長が文書で回答するとの連絡。


9) 313日、札幌市議会、第一予算特別委員会での長谷川衛市議の質間。(資料8

加藤生涯学習部長の答弁

@専用的に使用する教室を探すに当たっては、もう少し地理的な範囲を広げて考えられないか。

Aまた、必ずしも専用にこだわらず、教室を利用することは考えられないか。

Bこれらのことを両団体の意向の確認を含め、より具体的な協議を進めてまいりたい。


10) 328日、札幌市教育委員会生涯学習部からの正式回答に先立つ、事前の話し合い。資料9)


11) 47日、札幌市教育委員会生涯学習部へ加藤生涯学習部長が要望に文書で正式回答するように申し入れ。あわせて、星園高校の一階会議室を毎週水曜日夜に使わせてもらいたい要望しました


市教委に対する要望の経過は以上です。


『「札幌遠友塾自主夜間中学」からの要望(会場提供)に対する状況調査について』(0788日の話し合い資料2)

調査の結果:「調査した19校において、外部の団体が専用(転用)することが可能な、いわゆる空き教室はなかった。」